カテゴリ:玄米菜食( 16 )



只今ランニング休憩中。。。はぁ。。。久し振りのランニング。足にガタが(汗)。
今日の鎌倉は良い天気☆せっかくなので、ベビーカーで駅裏の支援センターへ。しばし遊んでから大町抜けて逗子で主人の車と合流し、秋谷まで。主人は釣りに、私達は海岸でお散歩……。あ。散歩所ではなく、海へ突進する潮音。。。近所のチビッコ達とビチョビチョになって遊んでました。夕方、主人の釣果が。。。小振りのカマス…。潮音鷲掴み(笑)。帰宅後、さっそく塩焼きにして食べました。売ってるのより小振りでしたが、いやぁ。。。美味しい~~♪♪♪こう言う時本当に豊かさを感じます。
今夜のメニュー/分づき米/真っ赤なジャガイモの味噌汁/カマスの塩焼き/きゅうりの浅漬け/あまり野菜と帆立の重ね煮。
▲
by pipienoki
| 2008-10-28 20:24
| 玄米菜食

食べ物って連鎖すると感じるこの頃。。。
砂糖を使った甘い物や肉、スナック菓子や乳製品など、接種してるから次回も接種したくなる様なきがします。最近の我が家はその反対の連鎖。。。manimaniで食べたスローフードのお陰で、ゆったりとした食べ物が食べたくなりました。今晩はウチにあるものを掻き集めて…。菜の花のナムル、厚揚げとインゲンとパプリカのおかか和え、剃りリンゴの豚の生姜焼き(姉直伝)、なめこの味噌汁、もちもち玄米ご飯。パスタの好きな主人は昨日の残りのホウレン草のシチューで作ったクリームパスタもつけました。菜の花のナムル!辛子和えよりずっと食べ易く皆に好評でした(嬉しい~)
11月位からずっと痛かった左ひざが、ここの所で痛く無くなって来ました。暖い春に向けて、早くランニング出来る様になりたぁ~い。軽く走れたのがちよっと嬉しかったので、ご報告☆
▲
by pipienoki
| 2008-01-16 21:19
| 玄米菜食

元気になり、先日葉山で沢山の地野菜を買いました。
野菜があると何となく『ホッ~』っとするのは何ででしょ(笑)
今夜は緑が多くなってしまいましたが…
じぃじには不評だったのか?
『この中でしょっぱいおかずはどれ?』と
遠回しに食べられるおかずが無いと言われちゃいました(笑)
本日のメニュー
蕪と蕪葉、胡瓜の漬物/蓮根と椎茸の薄煮/ワカメとフのレモン和え/地野菜の茹で(名前が解らない(笑))
じぃじと主人のために鶏の焼き揚げも付けました。
▲
by pipienoki
| 2007-12-13 23:53
| 玄米菜食

やっと梅雨っぽくなりましたが、台風や体調で運動出来ない毎日。。。。!!!ビックリの体重になってしまいました!!!あっと言う間の2Kg増(涙)これではいかんと、今日は鎌倉図書館までとそこから長谷~由比ヶ浜海岸まで、歩いてる所です(笑)
途中、駅で近所のNさんにお会いしたので、一緒に買い物&ランチをしました。。。。前々から気になってた下馬の『LIFE FORCE』カフェですが、マクロビや玄米のランチが頂けます。Nさんはおにぎりセットを、私はピラフを頼みましたが、量が多かったので、ピラフはドギーバックして頂きました。そうそう、ここのお店で、昔カフェで働いてた頃の常連さんに久し振りにお会いしました。AXA(働いてたカフェ)が無くなって、玄米のカフェが無くなってしまってましたが、こちらが出来た事で、皆さんにまたお会いできたのは、ちょっと嬉しい出来事でした。。。。
さてさて、これからゆっくり帰り道にするか?寄り道して帰ろうかと思います(笑)
▲
by pipienoki
| 2007-07-17 15:34
| 玄米菜食

本日のランチ・・・・。
ランチ?なんて凝ったものじゃないですけど^^;;;;;;
いつもはワカメのおにぎりなのですが、本日は、チョッと寒いし、
なんだか、沢山食べたくなって(危険・・・)、丼にしてみました。
玄米ご飯に、納豆、茗荷、長ネギ、オクラ、シャケ、カボチャ、白ゴマ。。。
ああぁ~~~。満腹満腹^^
最近、満腹に食べると、チョッと気持ち悪い・・・。
じゃぁ~食べなきゃ良いじゃん!!って思いつつ、食欲にはいつも敗退。
意思の弱い私です(笑)
昨日、先日話していた『活元運動』に行って来ました。
学生時代以来の久しぶりの活元。。。
どうだったかなぁ~~~などと思い出しつつもやってみると、
アラアラ^^・・・。自働運動も自然と動き・・・。
覚えているものですねぇ~と自分で感心してしまいました。
学生時代は、授業と言う事と、不気味な動きとレクチャーの先生の汚い感じから、
なんだか、『宗教じみてる眉唾なきつねつき』みたいに思っており、
実際に信じて受けては居なかったのですが、
大人になってやってみて感じたことも、チョッと同じだったり(笑)
だって、隣の方が急に笑ったり泣き出したりして・・・・。ちょっと怖かったのです。
あ・・・。話がそれた・・・・。
ま・・・。私も、背骨での呼吸を感じていくと、自然と体の揺らぎに合わせて動くのですが、
学生時代と違って、ドンドン前かがみになっていく自分にビックリしつつ、
しまいには寝転んでしまい、汗がダクダクでした。。。
活元の先生曰く、私のこの動きは、無意識のうちに頭が疲れてるとのことで、
母体のママが疲れてると、お腹のベビちゃまも疲れ、
仰向けに寝てても胎動がないと言われました。
ママがクリアじゃないと、ベビちゃまへの反応が鈍るとも言われ、
自然界の中での母性を研ぎ澄ませて行くことが今は大事よ~とも言われました。
そうそう。。。。あれ?コレって・・・。早乙女先生にも言われたことだ~なんて、
またまたビンゴな事を体験^^
自分を解放して、自然に任せて力を蓄えたいなぁ~とまたまた思ったのでした。
さて、お腹もイッパイなので、駅まで歩いて、事務手続きでもしに行ってきます^^
▲
by pipienoki
| 2007-06-26 12:25
| 玄米菜食
今日の鎌倉は、本当に暑かった・・・・。
紫陽花の季節なので、北鎌倉までも車は渋滞・・・・。
なので、北鎌倉を経由していくプールは、夜にしました・・・。
ココの所、下着や洋服が着れないくらい、手首が痛く・・・。
むくみか・・・。寝汗か・・・。
夜の体重と朝の体重の差が100~200gしかなく、
で・・・。考えて、出来る事をやってみることに・・・。今更ながらですが・・・。
『砂糖を止める』・・・・・。砂糖使用の甘いものや果糖を止めてみる事にしました。
ネットで調べてみると。。。
『きくちさかえさんのコラム』
『こじまゆうこさんのエッセイ』
『LOHASな生活・smakiさんのblog』
等など・・・。良いことはやってみます^^
勿論~!!たまには??チャヤマクロビオティックスのケーキでも??
でもでも、今は、小豆カボチャの甘味で、十分満足しております(笑)

本日のランチ^^
(納豆が食べたく、お弁当にするよりもと思って、丼にしました^^)
玄米ご飯/ナスのオカカ和え/納豆/ヒジキサラダ/きゅうりと大根の浅漬け
おやつに、小豆カボチャを頂きました^^
紫陽花の季節なので、北鎌倉までも車は渋滞・・・・。
なので、北鎌倉を経由していくプールは、夜にしました・・・。
ココの所、下着や洋服が着れないくらい、手首が痛く・・・。
むくみか・・・。寝汗か・・・。
夜の体重と朝の体重の差が100~200gしかなく、
で・・・。考えて、出来る事をやってみることに・・・。今更ながらですが・・・。
『砂糖を止める』・・・・・。砂糖使用の甘いものや果糖を止めてみる事にしました。
ネットで調べてみると。。。
『きくちさかえさんのコラム』
『こじまゆうこさんのエッセイ』
『LOHASな生活・smakiさんのblog』
等など・・・。良いことはやってみます^^
勿論~!!たまには??チャヤマクロビオティックスのケーキでも??
でもでも、今は、小豆カボチャの甘味で、十分満足しております(笑)

本日のランチ^^
(納豆が食べたく、お弁当にするよりもと思って、丼にしました^^)
玄米ご飯/ナスのオカカ和え/納豆/ヒジキサラダ/きゅうりと大根の浅漬け
おやつに、小豆カボチャを頂きました^^
▲
by pipienoki
| 2007-06-16 17:54
| 玄米菜食

ボケボケの写真ですみません。
姉からの出雲旅行のお土産にシジミの佃煮をもらったので、今晩は炊き込みご飯にしてみました。おかずは簡単にσ(^◇^;)。。。ピータン、五目厚揚げ、カボチャとインゲン煮、けんちん風味噌汁。ちと塩分が濃いご飯になってしまいましたが、じぃじも主人も美味しい~と言ってくれたので、良しとしました(笑)(お姉ちゃん、ご馳走さま!!)
さてさて、本日は病院での母親教室でした。2回めなので、内容は出産準備と分娩。色々な話に生命の不思議を感じました。あと、私の通ってる病院は県立の総合病院ですが、分娩予約が大変になってきたらしいです。全国的に産婦人科医の不足、産院閉鎖等で、産む所の確保が今大変になってますが、我が鎌倉も例にもれず。。鎌倉市内には1件しかなく、話によれば何時間待ちでポケベルで呼び出しらしいです。私は同じ距離でかかりつけ医の居る横浜市の病院にしてしまいました。一昨日、議員の方にお会いする機会があり、この現状を国としてどう取組んでるのか?の質問に、眠ってる産婦人科医の現況や助産院の復活の話を伺いました。私の病院でもこれから、分娩後の入院は3・4日で後を訪問助産師さんにまかせて行く方向にして行くという話でした。考えると色々な問題があるなぁ~なんて思いましたが、そう考えるたびに担当医の仕事に対する姿勢に感謝してしまいます。ボケボケ写真とボヤキ文章でした。
▲
by pipienoki
| 2007-05-16 20:38
| 玄米菜食

・・・・写真。。。色が無くて・・・すみません・・・・・・。。。。。
いつもblogを楽しみに見させていただいている『まめさん』のところで、
本・『不都合な真実』の記載や、
自然に優しい~~~お弁当などが載っており、
見てるだけなのに、なんだかとっても癒され、そして、元気が出てきちゃいました。
体力~と言う元気じゃなく、『丁寧な食べ物を作って食べようぉ~』と言う元気。。。
つわり中?野菜がダメだったのが、最近、モリモリ~になりまして、
色んな野菜が食べたくてしょうがありません。
そして、元気が出てきたので、
じぃじの白米と夫婦の玄米の2種を久々に炊いてみました。
モチモチ~~~♪のミルキープリンセスちゃん♪
玄米の甘さ満点で心が満たされました^^
まめさん、元気をありがとう~~~☆^^
本日は近所のダイエット仲間の方と近所を2時間ウォーキング^^
桜並木のつぼみが膨らみ^^早咲きの桜を楽しみながら歩きました。。。
本日のメニュー
玄米ご飯/白菜の味噌汁/粉ふきカボチャとインゲン煮/えぼ鯛
エスニック風春雨サラダ/きゅうりと長芋の浅漬け/カモミールティー
▲
by pipienoki
| 2007-02-28 19:57
| 玄米菜食

本日、やっと。。病院に行けました。
ええ。。。本当に私何やってるのやら・・・・。
婦人科の先生に聞いた所、更年期になるには10年早い!!
と言われました・・・・。ホォ~~~~・・・・・。
自律神経なのか・・・・。と、一応、漢方と自律神経のお薬を頂いて帰ってきました。
心と体のバランスの取り方が悪いみたいで、
先生の話を聞いてると、『そうそう!!そうなんですぅ~私!!』
とか思うこと多々あり^^;;;
休まなくてはいけない時に休まず、休まなくて良いときに休んだり。。。。
自分の体の元気な所を信じていってあげるより、
体のおかしいところを探してしまう。。。とか、
本当に言いたい自分の意見を言い通して無いとか。。。
自分の心の奥にある思いを、言わないで『良い子』にする習慣があるんですね~
そうそう。。。。そうなって来ると、
もう、成長過程までさかのぼってトラウマになってしまう。
大切な選択肢を選べなくなってしまっては大変^^大変^^;;;;
もっと、自由に^^体も心も開放してあげよう~~~~^^と、
なんとなく、先生の話を聞いてると、元気と力強さが湧いてきます^^
まっ。。。。。でも、きっと、この『良い子ちゃんグセ』は治らないだろうなぁ~^^;;;
マクロビオティックでも、心と身は一緒(不二)と、説きますが、
(え~っとだったと思う) まさに、その通りですね。。。
食と心も一緒。。。全てがつながってて、意味の無い事柄は無い。。。。
さぁ。。。。やはり!!と言った所でしょうか・・・・。
今、夕飯の仕度を、ゆったり~と始めました。
今晩は、モチモチのミルキープリンセスを使った小豆玄米ご飯^^
久しぶりに圧力釜で炊いて見ました。
▲
by pipienoki
| 2006-11-28 19:04
| 玄米菜食

今日は『handhand』のイベントデー。。。。
何か情報によると、色々なところからいらしてくださるみたいで。。。。
チョット、緊張してます。。。。
ああぁ~~~、楽しく、素敵に出来ますように!
祈る想いです・・・・。
本日も3人分のお弁当を作りました。
じぃじと主人にはハムと野菜入り卵焼きを付けました。
本日のお弁当メニュー
赤米入り玄米ご飯/ワサビふりかけ/梅干/厚揚げの照り焼き/
パプリカとシメジの炒め煮/蒸しキャベツのレモン和え/塩カボチャ
↓で、ご心配をおかけしました。。。。
調子は治りませんが、今日、時間を見て、耳鼻科に行ってみようと思います。
(しかし、写真がシャが入ってるのはナゼ????)
▲
by pipienoki
| 2006-11-24 07:33
| 玄米菜食
続・ぴぴの作るパンな日々
by pipienoki
お気に入りブログ
ウルフクッキー
C's blog
Y@plus
日々 はぁ~! ひぃ~!...
ぴぴパン*made
ひかりわななくあけぞらに
Feels like h...
パルケのひとりごと
気ままに、道連れ~♪
Trinita
♪湘南鎌倉のんびり生活
ひよこまめ通信
ぶるきよ日記
手作りpan工房*mipo*
ちいさな台所から。
palmierのひとりごと
LuLu★日和
colorful☆lif...
suika*日和
お菓子な国のsunapi
handmade便り
食いしん坊の昼寝
palmierの楽しい日々♪
楽しむ空間「クラム」 趣...
handmade便りⅡ
petit gateau
にゃん様の日向ぼっこ
C's blog
Y@plus
日々 はぁ~! ひぃ~!...
ぴぴパン*made
ひかりわななくあけぞらに
Feels like h...
パルケのひとりごと
気ままに、道連れ~♪
Trinita
♪湘南鎌倉のんびり生活
ひよこまめ通信
ぶるきよ日記
手作りpan工房*mipo*
ちいさな台所から。
palmierのひとりごと
LuLu★日和
colorful☆lif...
suika*日和
お菓子な国のsunapi
handmade便り
食いしん坊の昼寝
palmierの楽しい日々♪
楽しむ空間「クラム」 趣...
handmade便りⅡ
petit gateau
にゃん様の日向ぼっこ
エキサイト以外のリンク
最新のトラックバック
要するに寝てるだけでおk! |
from 要旬 |
桂花醤 |
from 食いしん坊の昼寝 |
東京旅行(前半)_オフ会♪ |
from suika*日和 |
無痛分娩の知識サイト |
from 無痛分娩の知識サイト |
逗子・葉山のパン屋さん巡り |
from pu*pu*pu |
キャベツで^^ |
from suika*blog |
[お願い] 子猫を探して.. |
from O, Sancta simp.. |
12月の祝い |
from ひかりわななくあけぞらに |
楽しいおしゃべり |
from pu*pu*pu |
ドラマ おいしいごはん |
from おいしいごはん 最新情報 |